Kちゃんの沖縄釣りLIFE【琉磯】

磯釣りチーム【琉磯】に所属していまぁ~す。 釣行記やチームの皆さんのあんな事や♪こんな事♪(笑) 色々楽しくブログっていきますよぉ~(^0^)/
てぃーだブログ › Kちゃんの沖縄釣りLIFE【琉磯】 › 色々と・・・

色々と・・・

blogのネタがたまっていたのに指を滑らせぇ〜せっかくの文章がドロンちょして放置気味でした〜。


つな事でここ最近のネタを一気にお話しまぁ〜酢。


26日・釣ing忘年会♪


ダービーの表彰式もありハイレベルな闘いを制した方々!

おめでとうございまぁ〜す。


そしてジャンケン大会!


最初彼女ゲット!

二回目

オイラゲット

って

ダブルゲット!画像1


凄かったっす♪


ちなみにライオンさんもゲットぉ〜画像2

商品獲得ラッシュでしたぁ〜(^O^)/



ピカルありがとねぇ〜ん♪

Qooさん御馳走様でしたぁ〜♪

参加した皆さん楽しいお話と美味しいお酒が飲めましたぁ〜。
また機会があるときにでももっとお話がしたいでぇ〜す。



・・・そして29日


釣り納めに4時間ほど出撃!!


ポイントで準備をしているとぉ〜。


HOさんと子供達が登場。
(温かい差し入れ有り難うでぇ〜す)


ユンタクはんたくした後に釣り開始。


今回横からのウネリが凄いためポイントがズレない用に安定感のあるウキを自分なりでチョイス!

画像3


しか〜し海がかなり濁り気味なので状況は今一。

フカセじゃなくてチヌがよかったのかななんて思っても時既に遅し

仕掛けを何度も流しても餌も余り取られないため底付近で集中してみると画像4

こんな感じでにりたので仕掛けチェンジ画像5


感度重視!!

ウネリの被害が少ない所にピンポイントに投げてタイミングをみて張り気味で待つ


ハリスにもバランス良くG8を段打ちしてあるのできれいに仕掛けが入る!


そしてウキが怪しい動き!


バシッと


乗った!!


テトラが結構入ってるので慎重に交わす!!


三度位楽しくツッコミをかわして今年最後の魚ゲット!

画像6

イスズミさんでした(^_^)

引き的には釣り納めには持ってこいなんで良かったです。



そして話は飛びまして携帯ピコピコしてる今!


今年一年色々な事があったんですが早い一年に感じますねぇ〜。


釣りに関しては初めてチーム!!

琉磯に所属できた事が1番の変化です

先輩方のお陰で楽しみながら釣りやイベントに参加させていただけてまぁ〜す

本当に有り難うございまぁ〜す

そして来年もヨロチクビで〜す(笑)

blogの方も来年もやっていきますのでこんな文章力もないヘンテコな自分ですが目を通して頂いた皆さん有り難うございます。


あっ!
今年最後にして1番有り難う連発してますねぇ〜(笑)

でわ来年また会いましょ〜。

サヨウナリ〜(^O^)/


Posted by Kチャン at 2010年12月31日   13:05
Comments( 8 )
この記事へのコメント
今年もあっという間にすぎましたね〓

来年も4649!!!
Posted by ライオン at 2010年12月31日 17:04
ライオンさん来年も釣りまくりしましょうねぇ〜
Posted by Kチャン at 2010年12月31日 19:08
賀正〜〜( ̄▽ ̄)ノ″

明けましておめでとうございます

今年は皆で釣りまくるぞぉ〜

今年も宜しくねぇ
Posted by HO at 2011年01月01日 01:25
HOさんアケオメでぇ〜す

今年もヨロシクお願いしまぁ〜す

去年より更に素晴らしい釣果になるように楽しみましょうね
Posted by Kチャン at 2011年01月01日 09:47
あけおめ~
今年もゆたしく~休みも無く泣く仕事頑張ってまっせ
皆で今年は九州地方にでも遠征行きましょう!
Posted by 翔 at 2011年01月01日 15:25
翔さんアケオメでぇ〜す
年末年始ともに忙しいですねぇ〜

今年も釣りに酒に(笑)ヨロシクでぇ〜す
Posted by Kチャン at 2011年01月02日 11:54
Kチャン
今年ヨロシク今年は魚拓サイズ上げてやる
Posted by Zマン at 2011年01月02日 14:30
Zマンさんアケオメっす

って今年はじゃなくて今年も魚拓サイズっすよね〜
去年のあのタマン子さんはうらやましいです(笑)
Posted by Kチャン at 2011年01月03日 01:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。